『やべっちFC』9月で終了、18年半の歴史に幕 矢部浩之らに感謝
2002年。当時私は小学生でした。
土曜はスーパーサッカー
日曜朝はキックオフ
日曜夜はやべっちFC
という少年時代と思春期を過ごしました。
当時、県内で私の出てる試合がテレビ放送され、その時の解説がやべっちでも解説をしていた
堀池巧さん(藤枝東)であったことを思い出します。
競技サッカーは高校の選手権を最後に引退しましたが、やべっちだけは欠かさず見ていました。
競技サッカーを引退後、近い歳の選手や静岡出身の選手がやべっちに出演したり、活躍をしているのを見て
「あの人頑張ってるなぁ。すごいなぁ。自分も頑張ろう」
と、元気をもらっていました。
諸事情あると思いますが、控えめに言って残念です。
ネット番組に移行しても時代の流れ的には良いと思うので、番組自体は継続して欲しいと切切実に願います。
静岡サッカー応援宣言
は
日本サッカー応援宣言
からいただいています。
キックオフが28年やって終わり
やべっちは18年で終わります
静岡のサッカー少年はキックオフに出たいと思っていたのと同じ様に
全国のプロ選手はやべっちに出たいと思っているのではないでしょうか。
両番組にリスペクトを抱き、両番組で自分が幼き頃に抱いたサッカーへの関心を思い返すと共に
静岡サッカーの魅力をしっかり発信していきたい
少しでも静岡サッカーに貢献したい
と、改めて思いました。
コメント